2013年05月15日
アミュレ、使ってみた☆
クロバーの新しいかぎ針、『アミュレ』を使ってみました。

正しく言うと、使ったのはレース針の方で、使ったのもレース糸なのですが、編むのはやっぱりあみぐるみ。

今までレース針はこんな感じの↑ 古式ゆかしい感じの細くて華奢な金属針を使っていたのですが、
グリップがあるだけでやっぱ違うわ~~~(・∀・)
しかもそのグリップが何となく柔らかくて手にフィットする感じ。
レース糸を編むといつも指先からがちがちに凝り固まって辛くなるのだけど、今回はまだましだったかも。
シリーズそろえるとカラフルになっていくので、その辺も購買意欲がわいて恐ろしい感じ。
これはレース針だけじゃなく、かぎ針も使ってみようかなぁ。
ただ、編むときの針の持ち方って、けっこう人によってクセがあるんですよね。
私はこないだ一念発起して矯正したのですが、
オリジナルな持ち方をしている人にまで使いやすいかというと、そうでもないのかな~、と思いました。
こういう新しい道具は一度使ってみないと向き不向きが分からないもんなぁ。
売り場にも試用できるように置いといてくれるといいかも(・∀・)♪
あと、鉛筆みたいに丸っこいので、コロコロ転がって逃亡を図ること数回!
いやまぁ、私が机の上を片付けろという話なのだけど。。。
で、できあがったのはこちら~。

アオウミガメ、ストラップバージョン。
今までのアオウミガメと全く同じ編み図で、糸をレース糸に代えただけ。
かわいいのですが、サイズは半分、労力は3倍!!!
小さければ安くなるというわけではないのでむずかしいのがあみぐるみ。
それにしてもこれは高くつきそうなので、廉価版を開発せねばな~。
というわけで、このストラップバージョンウミガメは、注文がないと作らないことに決めました。←自分に甘い
委託先に置いたりできそうなのはまた後日。

にほんブログ村
正しく言うと、使ったのはレース針の方で、使ったのもレース糸なのですが、編むのはやっぱりあみぐるみ。
今までレース針はこんな感じの↑ 古式ゆかしい感じの細くて華奢な金属針を使っていたのですが、
グリップがあるだけでやっぱ違うわ~~~(・∀・)
しかもそのグリップが何となく柔らかくて手にフィットする感じ。
レース糸を編むといつも指先からがちがちに凝り固まって辛くなるのだけど、今回はまだましだったかも。
シリーズそろえるとカラフルになっていくので、その辺も購買意欲がわいて恐ろしい感じ。
これはレース針だけじゃなく、かぎ針も使ってみようかなぁ。
ただ、編むときの針の持ち方って、けっこう人によってクセがあるんですよね。
私はこないだ一念発起して矯正したのですが、
オリジナルな持ち方をしている人にまで使いやすいかというと、そうでもないのかな~、と思いました。
こういう新しい道具は一度使ってみないと向き不向きが分からないもんなぁ。
売り場にも試用できるように置いといてくれるといいかも(・∀・)♪
あと、鉛筆みたいに丸っこいので、コロコロ転がって逃亡を図ること数回!
いやまぁ、私が机の上を片付けろという話なのだけど。。。
で、できあがったのはこちら~。

アオウミガメ、ストラップバージョン。
今までのアオウミガメと全く同じ編み図で、糸をレース糸に代えただけ。
かわいいのですが、サイズは半分、労力は3倍!!!
小さければ安くなるというわけではないのでむずかしいのがあみぐるみ。
それにしてもこれは高くつきそうなので、廉価版を開発せねばな~。
というわけで、このストラップバージョンウミガメは、注文がないと作らないことに決めました。←自分に甘い
委託先に置いたりできそうなのはまた後日。

にほんブログ村
いろいろやってはいます
街を彩るヤーンボミング展、盛況です。
LINEスタンプ発売されました☆
毛糸だまに掲載されています!
街を彩るヤーンボミング展、開催します。
ヤーンボミングdeひたちなか、youtube動画になったよ!
街を彩るヤーンボミング展、盛況です。
LINEスタンプ発売されました☆
毛糸だまに掲載されています!
街を彩るヤーンボミング展、開催します。
ヤーンボミングdeひたちなか、youtube動画になったよ!
Posted by ぽぽぽ本舗 at 18:38│Comments(0)
│あみあみ